(一財)熊本市国際交流振興事業団トップへ
文字サイズ 拡大標準
背景色 青黒白
2025年10月25日

フェアトレードセミナー「地域」と「環境」から見るフェアトレード

最終更新日:

10月5日午前9時より申込み受付開始 

 2011年6月、熊本市がフェアトレードタウンに認定されてから広がりを見せてきたフェアトレード。本年度もフェアトレードの取り組みや他都市の状況、身近な商品や体験談などについても学ぶ講座を開催します。
 10月は「地域」と「環境」から見るフェアトレードと題し、気候変動に伴う激甚化、貴重な生物多様性の喪失など環境課題はグローバルかつローカルに深刻化しています。フェアトレードシティくまもとに住む私たちがどのようなアクションができるのか、 近年注目される環境キーワードから、一緒に考えてみませんか。
※市政だよりには「SDGsとフェアトレード」というタイトルになっていますが、上記の通り少し内容が変更になりました。

(日 時)10月25日土曜日 午後1時半~3時
(会 場)熊本市国際交流会館1Fリンクカフェ
(参加費)無料
(募集数)20人程度
(講 師)九州環境パートナーシップオフィス 勝家 伸男氏
(対 象)どなたでも

☆参加者全員に熊本で誕生したフェアトレードのコーヒードリップのプレゼント❣

☆フェアトレードコーヒーとチョコレートの試飲試食あり❣


お申込みはこちらから別ウィンドウで開きます *10月5日(日曜日)9時00分~


◆お問合せ・連絡先
一般財団法人熊本市国際交流振興事業団
TEL:096-359-2121
MAIL:koza@kumamoto-if.or.jp

このページに関する
お問い合わせは
(ID:3205)

〒860-0806  熊本市中央区花畑町4番18号  
電話番号:096-359-2121096-359-2121   Fax:096-359-5783  

Copyright(c)2020 Kumamoto International Foundation Allright Reserved.