【日本語教室(にほんごきょうしつ)】
(1)国際交流会館(こくさいこうりゅうかいかん)
場所(ばしょ):熊本市国際交流会館 2階(くまもとしこくさいこうりゅうかいかん 2かい)
お金(おかね):1回(かい)100円(えん)
時間(じかん):〈火曜日(かようび)〉 10時00分-12時00分
〈水曜日(すいようび)〉10時00分-12時00分/14時00分-16時00分/18時30分-20時00分
〈日曜日(にちようび)〉10時00分-12時00分/14時00分-16時00分
(2)武蔵ヶ丘(むさしがおか)
場所(ばしょ):菊陽町(きくようまち)西部町民(せいぶちょうみん)センター
お金(おかね):月(つき)300円(えん)
時間(じかん):火曜日(かようび)10時00分-11時30分
(3)健軍(けんぐん)
場所(ばしょ):健軍商店街(けんぐんしょうてんがい)「よって館(かん)ね」
お金(おかね):無料(むりょう)
時間(じかん):毎週(まいしゅう)火曜日(かようび)10時00分-11時30分
(4)東区(ひがしく)
場所(ばしょ):東部(とうぶ)公民館(こうみんかん)
お金(おかね):無料(むりょう)
時間(じかん):毎月(まいつき)第(だい)1・第(だい)3 日曜日(にちようび)10時00分-11時30分
(5)西区(にしく)
場所(ばしょ):田崎市場(たさきいちば)市場会館(いちばかいかん)4階(かい)
お金(おかね):無料(むりょう)
時間(じかん):毎月(まいつき)第(だい)2・第(だい)4 土曜日(どようび)13時30分-15時00分
(6)南区(みなみく)
場所(ばしょ):南部公民館(なんぶこうみんかん)
お金(おかね):無料(むりょう)
時間(じかん):毎月(まいつき)第(だい)1・第(だい)3 日曜日(にちようび)13時30分-15時00分
(7)北区(きたく)
場所(ばしょ):KDS 熊本(くまもと)ドライビングスクール
お金(おかね):無料(むりょう)
時間(じかん):毎週(まいしゅう)木曜日(もくようび)10時00分-11時30分



【オンライン日本語(にほんご)】
オンライン日本語(にほんご)おしゃべり会(かい)
場所(ばしょ):Zoom
お金(おかね):無料(むりょう)
時間(じかん):毎月(まいつき)第(だい)2・第(だい)4 土曜日(どようび)19時00分-20時30分

くらしのにほんごくらぶの Facebookです。
参加(さんか)したい人(ひと)は 連絡(れんらく)してください。
【子(こ)育(そだ)て中(ちゅう)の 外国人(がいこくじん)のための 日本語(にほんご)交流会(こうりゅうかい)「ほっとサロン」】
場所(ばしょ):熊本市国際交流会館(くまもとしこくさいこうりゅうかいかん)
お金(かね):1回(かい)100円
いつ:毎月(まいつき)第(だい)4木曜日(もくようび)の 10時00分-11時30分
内容(ないよう):おしゃべり、日本語(にほんご)の勉強(べんきょう)、子育ての話(はなし)など…
※赤(あか)ちゃんと いっしょに 参加(さんか)することができます☆
※参加するときは、もうしこみしてください↓
https://forms.gle/Zmb9LE7qn2LdzvmUA
ほっとサロンちらし(にほんご・English)(PDF:2.84メガバイト) 