(一財)熊本市国際交流振興事業団トップへ
文字サイズ 拡大標準
背景色 青黒白

市政だより11月号(日本語)

最終更新日:

Shisei Dayori Nov 2021[English]別ウィンドウで開きます

市政消息11月号2021年(中国語)別ウィンドウで開きます

 시정소식 11월호 2021(韓国語)別ウィンドウで開きます

上記の各言語をクリックすると英語・中国語・韓国語に翻訳されたページが表示されます。

【地産地消フェア2021 とれたて秋の収穫祭 市政だより11月号(1)】

熊本の豊かな地下水で育まれた農水産物を販売します。地産地消を通して、豊かで健康的な生活、海や陸の豊かさについて考えるきっかけにしませんか?

開催日時:令和3年(2021年)11月3日(水・祝日)、4日(木曜日)、9日(火曜日) 午前10時~午後4時

開催場所:びぷれす広場

【くまもとフェアトレードマルシェ 市政だより11月号(2)】

香り豊かなコーヒーや、カカオ本来の奥深さを感じるチョコレート、心くすぐるおしゃれな雑貨といったフェアトレード関連商品などを取りそろえています。

開催日時:令和3年(2021年)11月14日(日曜日)午前10時~午後4時

開催場所:びぷれす広場

【新型コロナウイルス感染症に関する情報 市政だより11月号(3)】

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐには、市民の皆さんの予防意識と行動が非常に重要です。「新しい生活様式」を心がけ、一人一人が感染拡大防止に努めましょう。

・人と人との距離の確保 

・マスクの着用

・こまめな手洗い

〇妊娠中の方で、新型コロナワクチン接種の予約が取れていない方へ

妊娠中の方で予約が取れなかった場合は、優先的な予約調整を行います。
熊本市新型コロナワクチンコールセンター(電話:096-300-5577)まで連絡ください。

〇追加接種(3回目接種)について

新型コロナワクチンを2回接種したあと一定期間が経つと、ワクチンの効果が低下することが指摘されています。そのため、追加でワクチン接種をしていただくよう、準備を進めています。2回目接種から8か月以上経過する方を対象に、順次、接種券を発送する予定です。

〇ワクチンの接種証明について
※接種を終えた後の「接種券」は捨てずに保管してください!(ワクチン接種の証明になります。)

ワクチン接種時にお持ちいただいた【接種券】の台紙に記載されている「接種済証」に、接種したワクチン種類や日付などのシールを張り付けて、接種者本人にお返ししています。
この「接種済証」がワクチン接種を証明する書類になります。

※国内でのコンサート・旅行・飲食店で提示を求められた場合に利用できます。

【水前寺成趣園350年祭 市政だより11月号(4)】

水前寺成趣園は、第三代熊本藩主細川綱利公の大規模な作事により1671年に完成し、今年は築庭から350年を迎えます。これを記念して、長い歴史に育まれた細川文化と、築庭当時の姿を今に残す貴重な大名庭園の魅力を広く国内外に発信する記念祭が開催されます。

〇11月20日(土曜日) 成趣園350年記念薪能

開催時間:午後5時30分~

開催場所:水前寺成趣園内 能楽殿

定  員:250人(先着順)

〇11月28日(日曜日)

(1)二大流派による合同流鏑馬

日本に残る二大流派 武田流・小笠原流による合同流鏑馬が行われます。

開催時間:午前9時30分~/午前10時~

開催場所:水前寺成趣園内 流鏑馬馬場

(2)肥後菊大茶会

肥後古流によるお点前をお楽しみください。

開催時間:午前11時~

開催場所:水前寺成趣園内いこいの広場

【シェイクアウト訓練に参加ください。 市政だより11月号(5)】

 地震を想定した、その場で出来る防災訓練です。次の3つの安全行動をその場で行ってください。

(1)姿勢を低くする。

(2)頭や身体を守る。

(3)揺れがおさまるまで動かずに待つ。

【住宅火災による犠牲者が増えています! 市政だより11月号(6)】

今年に入り市内では住宅火災が多発し、火災による犠牲者が大変多くなっています。中でも、65歳以上の高齢者の割合が多くなっています。

火災原因としては、屋内で使用している電気コードなどによる「電気火災」が多く、コードが傷んだまま使用したり、タコ足配線をしないよう注意が必要です。

また、火災を早期に発見するために、住宅用火災警報器を設置し、維持管理を行いましょう。

■令和3年度全国統一防火標語■

「おうち時間 家族で点検 火の始末」

(予防課 ☎363-0263)

【119番通報の上手なかけ方 市政だより11月号(7)】

指令員の質問に落ち着いて答えることがポイントです。

(1)    問「火事ですか、救急ですか」

→「火事」「救急」のどちらかを伝えてください。

(2)    問「場所はどこですか」

→「〇区〇町〇丁目〇番〇号○○です」

(アパート等があれば部屋番号まで)

※屋外等で住所が分からない時は目標になるもの(近くの建物の名前・橋の名前・交差点・バス停など)を伝えてください。

(3) 問「どのような状況ですか」

  →「てんぷら油から出火しました」(燃えているもの、逃げ遅れの状況など)

   「交通事故でけが人がいます」(意識・呼吸の状態やけがの状況など)

※すでに近くの消防車、救急者が要請場所に向かっていますので具体的に伝えてください

■間違えて通報した場合

「間違えました」と伝えてください。電話が切れ内容の確認ができない場合は、消防車や救急車を出場させる場合があります。

※消防局では119番通報のかけ方について、動画を公開しています。

■サイレンを鳴らすことは義務です

救急車を要請される際「サイレンは鳴らさないで来てください」とお願いされることがあります。救急車をいち早く到着させるため、また道路交通法により、サイレン・赤色灯の使用は義務付けられています。ご理解ください。

【来年4月から保育所、認定こども園、地域型保育事業の入所申し込み受付開始 市政だより11月号(8)】

期間 1次受付:11月1日(月曜日)~26日(金曜日)

2次受付:来年1月24日(月曜日)~2月4日(金曜日)

対象 保育が必要な児童(2・3号認定)

申込 利用申込書を書いて、必要書類と一緒に入所希望施設または区役所保健子ども課へ

   ※申込前に施設見学をお願いします。

   ※申込案内・申込書は各施設、区役所保健子ども課で配布します。

※受付時間は施設で異なります。事前に施設へ確認してください。

結果通知 1次受付分:来年1月下旬、2次受付分:来年3月初旬

※1次受付分の申し込み数によっては施設の定員に達する事もあります(1次の申込日や受付順は入所決定には影響しません)。

※幼稚園(1号認定)利用希望の方は、希望施設へ直接問い合わせてください。

 詳しくは、区役所保健子ども課へ。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:851)

〒860-0806  熊本市中央区花畑町4番18号  
電話番号:096-359-2121096-359-2121   Fax:096-359-5783  

Copyright(c)2020 Kumamoto International Foundation Allright Reserved.