(一財)熊本市国際交流振興事業団トップへ
文字サイズ 拡大標準
背景色 青黒白

【終了しました】先行事例から何がくみ取れるか・ネットワークの構築~防災に関するセミナー~

最終更新日:

南山大学からセミナーのお知らせが届きました♪
興味がある方は、ぜひご参加ください。お問い合わせ等は、下記までお願いいたします。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

【日 時】2025年2月23日日曜日 午後1時~5時

【参加費】無料

【対 象】地域日本語教室の方、国際交流協会、教育機関、行政、現職日本語教師、大学・専門学校等の日本語教師養成課程に在籍し、日本語教師を目指している方、一般の方々

【開催方法】
〇 対面(定員100名)
会場:南山大学 Q棟 Q101教室(名古屋市昭和区山里町18)

  〇 オンライン(定員200名) Zoomウェビナー
【お申込みについて】 2月 19日( 水 )締切
・対面参加 https://forms.gle/j6kQoYQjekJBwF1r8
定員100名(定員になり次第受付終了)

・オンライン参加 https://forms.gle/XzFNWFnHg1netfPN
 定員200名   *13時30分~15時45分 講演分のライブ配信のみとなります
 *グループディスカッション等の情報交換にはご参加いただけません。

〔対象者〕どなたでもご参加ください

【参加費】無料
 ※チラシはこちらからダウンロードしてください(PDF:2.34メガバイト) 別ウインドウで開きます

【問合せ】

日本語教師養成・研修推進拠点整備事業中部事務局(南山大学内)

Email:jltc-chubu@nanzan-u.ac.jp

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

このページに関する
お問い合わせは
(ID:2840)

〒860-0806  熊本市中央区花畑町4番18号  
電話番号:096-359-2121096-359-2121   Fax:096-359-5783  

Copyright(c)2020 Kumamoto International Foundation Allright Reserved.