(一財)熊本市国際交流振興事業団トップへ
文字サイズ 拡大標準
背景色 青黒白
2023年2月1日 ~ 2023年2月28日

令和4年度多文化共生月間イベント

最終更新日:

多文化共生月間とは?

チラシ画像(多文化共生月間)

  様々な違いを学び、認め、楽しみながら全ての人々が普通に生活できる「多文化共生社会」の実現を目指し、私達、熊本市国際交流振興事業団では毎年2月を「多文化共生月間」と位置づけ、多文化共生に関するパネル展示や、熊本にある外国人コミュニティー紹介、有識者を講師にお招きして多文化共生社会について考える「多文化共生シンポジウム」などを開催しています。ぜひご参加ください! 

 チラシ:多文化共生月間チラシ(PDF:486.3キロバイト) 別ウインドウで開きます





多文化共生に関するパネル展(閲覧無料)

毎年2月の多文化共生月間に、熊本市の外国人住民の現状をデータから考える多文化共生パネル展を開催しています。外国人住民数、在留資格の推移や区毎の外国人住民数の推移など興味深いデータを展示しています。併せて熊本市総合相談プラザに寄せられた生活相談から見えてくる外国人住民の抱えている課題についての展示も行っています。また事業団が行っている多文化共生事業紹介や日本語教室で学ぶ外国人学習者による書初め展示もあります。熊本市国際交流会館へお立ち寄りの際はぜひご覧ください。

 期間:2月1日水曜日~2月28日火曜日(2月13日(月曜日)・27日(月曜日)は休館日でお休みです。)
 場所:熊本市国際交流会館1階エントランスホール 

  • 多文化共生パネル展

    多文化共生パネル展全景

  • 外国人住民状況

    熊本市外国人住民の状況紹介

  • 熊本市外国人総合相談プラザ紹介

    熊本市外国人総合相談プラザ展示

  • 書初め展示

    外国人にほんご学習者書初め展示

多文化サタデー

 土曜日の午後、熊本に住む外国人コミュニティーの方々を招き母国・地域の魅力紹介、文化体験、日本生活で母国との違いなどを紹介します。また、各コミュニティのお茶が試飲できます

 場 所:熊本市国際交流会館 2階交流ラウンジ
 人 数:各30名程度

台湾

≪台湾の魅力≫
〇2月11日土曜日 午後2時~4時30分
熊本に住む台湾コミュニティの方々による台湾の魅力紹介と、現在、熊本市国際交流会館でインターン活動をしている崑山科技大学3名による留学や学生生活の魅力を紹介します。台湾茶の試飲もございますよ!
チラシ: 台湾の魅力(多文化サタデー)(PDF:648.4キロバイト) 別ウインドウで開きます


 


画像チラシ(イスラム)

≪イスラム文化紹介≫
〇2月18日土曜日 午後2時~4時
熊本イスラミックセンター・イマーム(指導者)のシラーズさんによるイスラム教やイスラム世界の文化、熊本で楽しめるハラル・フードレストランの紹介等を行います。シラーズさん提供のパキスタン・ティーの試飲もあります。

チラシ: 多文化サタデー【イスラム】チラシ(PDF:312.1キロバイト) 別ウインドウで開きます



画像チラシ(ネパール)

≪ネパール文化紹介≫
〇2月25日土曜日 午後2時~4時  
熊本ネパール人協会メンバーによるネパールの魅力や文化紹介、熊本ネパール人協会の活動紹介などを行います。熊本で楽しめるネパール料理店の紹介、ネパール・ティーの試飲もあります。

チラシ: 多文化サタデー【ネパール】(PDF:213.9キロバイト) 別ウインドウで開きます


☞多文化サタデーのお申込みはコチラ別ウィンドウで開きますをクリックしてください!

多文化共生シンポジウム

画像チラシ(多文化シンポ)

 一口に「外国ルーツの子ども達」と言っても、それぞれの来日背景は異なり、直面する課題も多様化しています。ダブルリミテッド、シングルリミテッドなど、外国ルーツの子ども達が直面し得る課題や彼らが置かれている環境への理解・配慮を考えるシンポジウムを開催します。多文化共生のNPO法人役員、Minamiこども教室実行委員長を経て、現在は、常磐会短期大学兼任講師/大阪樟蔭女子大学非常勤講師で、行政等で外国人の子どもの教育支援・多文化共生のまちづくりのアドバイザーを務められている、金 光敏氏による基調講演と、外国ルーツの子どもへの教育サポート事例紹介の2部構成で開催します。

 詳しくはチラシでご確認ください。

 日 時:2月19日日曜日 午後2時分~4時30分
    会   場:熊本市国際交流会館ホール
  チラシ: 多文化シンポチラシ(PDF:450.7キロバイト) 別ウインドウで開きます

 シンポジウムのお申込みは☞⇒多文化共生シンポジウム・申込フォーム別ウィンドウで開きます

協力隊まつり in Kumamoto 2023

【第1稿】協力隊まつりin kumamoto 2023表

 JICA海外協力隊と地域おこし協力隊たちが集い、それぞれ活動する場は違っても地域のために活動するという信念は同じ。そんな2つの“協力隊”たちが今、関わっているものや、これまで経験してきたことに触れてみませんか?熊本在住外国人の皆さんとも交流できるチャンス!皆さまのご来場をお待ちしております

日 時:2月25日土曜日 午前11時~午後4時
場  所:熊本市国際交流会館 
チラシ:【表】協力隊まつりin kumamoto 2023 別ウインドウで開きます 
    【裏】協力隊まつりin kumamoto 2023 別ウインドウで開きます

「協力隊まつりin Kumamoto 2023」へのお問合せ先
JICAデスク熊本 担当:尾上  連絡先:096-359-2130


国際交流カフェ(旧CIRカフェ)

熊本市国際交流員(アメリカ・ドイツ・中国・韓国)とポーランドスタッフの計5か国出身者たちよる多文化共生をテーマに開催します。

 日時:2月16日木曜日 午後2時~3時
 場所:熊本市国際交流会館
 ※詳しくはコチラ別ウィンドウで開きますをクリックしてください。

お問合せ

お電話の場合は、096-359-2121まで
メールの場合は、pj-info@kumamoto-if.or.jp


コロナ対策について

・ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。
・1Fフロア、又は2F受付周辺に検温器や消毒液を設置していますので、ご利用ください。

・検温時に37℃以上ある方は、参加をお断りさせて頂きます

・当日、体調不良の場合や、おおむね2週間以内に、リスクの高い場所などへの訪問歴がある方は、参加をご遠慮願います。

・職員も手洗いの徹底や、マスク着用と健康管理に努めます。
・感染者が拡大した場合は、オンライン、または催事を中止する場合がございますので、予めご了承ください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1469)

〒860-0806  熊本市中央区花畑町4番18号  
電話番号:096-359-2121096-359-2121   Fax:096-359-5783  

Copyright(c)2020 Kumamoto International Foundation Allright Reserved.