1F~扉は開かれている、世界に向かって~

国際交流会館エントランスロビー
施設利用時間 9時~22時(受付時間 9時~19時)
link Cafe'(リンク カフェ) ※リンクカフェは、令和4年3月27日を持ちまして、食事やコーヒー等ドリンクの販売を終了しました。
(1F受付の主な業務)
・施設の貸出し、受付
・レンタサイクル貸出し、受付
・情報ボードの管理
・新聞、雑誌等の設置、管理
・観光情報の設置、管理など
(サービス)
・セルフ式コピー機
エントランスホール

当館設立20周年の節目の年にリニューアルされたエントランスホールは木目調仕様で統一され、訪れる人を温かく迎えます。海外の新聞や雑誌、観光パンフレットなど色々な情報に触れることができます。また、レンタサイクルの受付も行っています。施設のご利用やレンタサイクル、観光情報など各種お問合せにつきましては、受付カウンターにお気軽にお尋ねください。
link Cafe'(リンク カフェ)※閉店しました。

リンクカフェは、令和4年3月27日を持ちまして店内での食事の提供を終了しました。これまでご利用いただき誠にありがとうございました。なお、フェアトレード産品の販売は引き続き行ってまいります。
またカフェスペースは、新しい使い方を計画中でございますが、それまでの期間はフリースペースとしてご利用いただけます。
海外新聞・雑誌コーナー

主に海外に関する新聞・雑誌等を設置しています。
その他の機能
語学の講師募集、生徒募集、サークル活動(プライベートレッスン、エクスチェンジ)などを呼び掛ける情報ボードや、螺旋階段の脇に設置された木目調のシェルフには海外の雑誌や観光情報、他、コピーサービス(有料)もご用意しています。また、当館は全館、熊本県が運用している公衆無線LANサービス「くまもとフリーWi-Fi」を設置していますので、お気軽にインターネットをご利用することができます。
その他、館内にはベビーカー、車いすをご用意していますので、利用を希望される方はお気軽に受付までお申し出ください。また、1F、2Fの多目的トイレには、ベビーシートも設置しています。