SOUDAN-Plazaについて:
SOUDAN-Plazaは、「熊本市外国人総合相談プラザ」のことです。外国人住民の皆さんの「わからないこと」や「こまったこと」にお応えします。
*日本人住民の方へ:外国人住民が働いている会社、外国人住民が暮らしている地域の自治会、外国人を雇用したい会社等の皆様からの相談も受け付けいます。お気軽にご相談ください。
言葉や文化の違いを認め合い、「誰もが暮らしやすい多文化共生社会」の実現を推進するために、令和元(2019)年9月1日に、熊本市国際交流会館に設置されました。日本語・英語が話せる専門のコーディネーターと中国語、ベトナム語、タガログ語などの相談員による多言語でのライフサポートを行います。
また、様々な分野の専門家にご協力いただいて各種専門相談も実施しています。
★外国にルーツを持つ子どものための教育相談(日本の学校への編入及び日本語指導に関する相談など) 毎週日曜日 13時00分~15時00分
★外国人の為の出入国管理相談(在留資格の変更や入国管理に関する相談) 毎月第1水曜日・第3日曜日 13時00分~16時00分
★外国人の為の住まいの相談(住居に関する相談・アパート探しなど) 毎月第3水曜日 13時00分~17時00分
★外国人の為の法律無料相談(様々な法律に関する相談) 毎月第3土曜日※前日までに予約が必要です 14時00分~/15時00分~
★外国人の為のこころの相談(日常生活の中で抱えている悩みや不安に関する相談) 毎月第2水曜日 15時30分~17時30分
SOUDAN-Plazaインフォメーション
場所:熊本市国際交流会館2階
住所 〒860−0806
熊本市中央区花畑4−18
電話 096−359−4995(ダイヤルイン)
FAX 096−359−5112
E-mail soudan@kumamoto-if.or.jp
時間:午前10時00分〜午後6時00分
休み:第2、4月曜日(国民の祝日の場合翌火曜日)、12月29日〜1月3日
相談方法
1.
SOUDAN-Plazaでの相談:SOUDAN-Plazaのカウンターや相談ルームで相談します。外国語の相談員がいます。テレビ電話で通訳相談ができます。
2.
電話での相談:外国語通訳を入れて相談ができます。
1.2.の対応言語:(1)やさしい日本語、(2)英語、(3)中国語、(4)ベトナム語、(5)ミャンマー語、(6)クメール語、(7)インドネシア語、(8)韓国語、(9)ネパール語、(10)タガログ語、(11)タイ語、(12)ドイツ語、(13)ポルトガル語、(14)スペイン語
熊本市国際交流会館(熊本市外国人総合相談プラザ)までの交通アクセス
JR熊本駅より |
◆ |
熊本市電で約15分、花畑町下車、徒歩約3分 |
◆ |
都市バス、九州産交バス、熊本電鉄バスで約10分、熊本桜町バスターミナル下車、徒歩約3分 |
◆ |
タクシーで約10分 |
*地下に駐輪場があります。
自転車・125ccまでのバイク(無料)
*駐車場があります。(有料)
車の大きさ
・全長 5,050cm
・全幅 1,850cm
・全高 1,550cm
・全重量 1,900kg
・最初の1時間まで 200円
・1時間を超え以後1時間毎に 150円