文字サイズ 拡大標準
背景色 青黒白
(一財)熊本市国際交流振興事業団熊本市外国人総合相談プラザトップへ

NHKワールド おすすめ多言語(たげんご)コンテンツ2024年9月(がつ)版(ばん)/ NHK World Multilingual contents pick up September 2024 edition

最終更新日:

★NHKワールド JAPANの、2024年(ねん)9月(がつ)版(ばん)おすすめ多言語(たげんご)コンテンツの紹介(しょうかい)です。

 

【今月(こんげつ)のトピックス】

 「Dive in Tokyo」世界屈指(せかいくっし)の大都市(だいとし)として注目(ちゅうもく)を集(あつ)める東京(とうきょう)。番組(ばんぐみ)では、各地(かくち)に残(のこ)された歴史(れきし)の痕跡(こんせき)を探(さが)し、積(つ)み重(かさ)ねてきた歴史(れきし)の層(そう)に“Dive(ダイブ)”します。東京(とうきょう)の人々(ひとびと)が大切(たいせつ)に守(まも)ってきた“土地(とち)の記憶(きおく)”に注目(ちゅうもく)し、その知(し)られざる魅力(みりょく)を世界(せかい)に向(む)けて発信(はっしん)します。

Tokyo is attracting attention as one of the world's great cities. In this program, we will “Dive” into the layers of history that have been accumulated by searching for traces of history left behind in various parts of the city. The program focuses on the “memories of the land” that have been carefully preserved by the people of Tokyo, and conveys their hidden charms to the world.

Dive in Tokyo | NHK WORLD-JAPAN (English)

ডাইভ ইন টোকিও Dive in Tokyo | NHK WORLD-JAPAN

東京深度探索 Dive in Tokyo | NHK WORLD-JAPAN

Plongée au cœur de Tokyo Dive in Tokyo | NHK WORLD-JAPAN

Dive in Tokyo | NHK WORLD-JAPAN (Thai)

ڈائیو اِن ٹوکیو | NHK WORLD-JAPAN

다이브 인 도쿄 | NHK WORLD-JAPAN



★それぞれの言語(げんご)のおすすめ★

 

【English・英語(えいご)】

いまだに地震(じしん)の傷跡(きずあと)が色濃(いろこ)く残(のこ)る能登(のと)半島(はんとう)に、息(いき)の長(なが)い支援(しえん)を続(つづ)ける人々(ひとびと)がいます。富山県(とやまけん)に住(す)むムスリムコミュニティの皆(みな)さんです。英語(えいご)TV番組(ばんぐみ)「Culture Crossroads」では、地震(じしん)発生(はっせい)から数(すう)か月(げつ)経(た)った時期(じき)だからこそ必要(ひつよう)な支援(しえん)のニーズを被災者(ひさいしゃ)から直接(ちょくせつ)聞(き)き取(と)って届(とど)けるという彼(かれ)らの活動(かつどう)を紹介(しょうかい)。「困(こま)っている隣人(りんじん)を助(たす)けるのは当(あ)たり前(まえ)」というムスリムの皆(みな)さんの思(おも)いを取材(しゅざい)しました。

Evacuee Support As Time Passes - Culture Crossroads | NHK WORLD-JAPAN別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

【Chinese(simplified)・中国語(ちゅうごくご)(簡体字(かんたいじ))】

兵庫県(ひょうごけん)の「人(ひと)と防災(ぼうさい)未来(みらい)センター」のリサーチフェロー楊梓(ようし)さんは、四川(しせん)大震災(だいしんさい)をきっかけに危機管理(ききかんり)に興味(きょうみ)をもち日本(にほん)に留学(りゅうがく)。その後(ご)、外国人(がいこくじん)防災(ぼうさい)リーダーの養成(ようせい)など、日本(にほん)の多文化共生(たぶんかきょうせい)における防災(ぼうさい)・減災(げんさい)に尽力(じんりょく)してきました。インタビューでは、楊梓(ようし)さんが研究(けんきゅう)を通(つう)じて得(え)たことや避難所(ひなんじょ)での実例(じつれい)、さらに防災(ぼうさい)のポイント「知(し)る・備(そな)える・行動(こうどう)する」について聞(き)きました。

多文化共生与防灾问题研究员杨梓博士访谈 ーー牢记防灾三大要素:了解、备灾、行动 - 东瀛生活別ウィンドウで開きます(外部リンク) | NHK WORLD-JAPAN

 

【Chinese(traditional)・中国語(ちゅうごくご)(繁体字(はんたいじ))】

中国語(ちゅうごくご)(繁体字(はんたいじ))版(ばん)の「やさしい日本語(にほんご)」は、SNSで日本語(にほんご)の発音(はつおん)を教えるAmber.Lさんがナレーターを担当(たんとう)しています。台湾(たいわん)や香港(ほんこん)では、9月(がつ)が新学期(しんがっき)。新(あら)たに日本語(にほんご)を学(まな)んでみようと思(おも)う方(かた)、是非(ぜひ)、この番組(ばんぐみ)をご活用(かつよう)ください。サイトには、スキット動画(どうが)やひらがな、カタカナの書(か)き順(じゅん)、学習(がくしゅう)の進捗(しんちょく)状況(じょうきょう)を確認(かくにん)するページなどがあり、あなたの学習(がくしゅう)を全面的(ぜんめんてき)に応援(おうえん)します。

選擇課程 | 簡明日語別ウィンドウで開きます(外部リンク) | NHK WORLD-JAPAN

 

【Vietnamese・ベトナム語(ご)】

「つくってまもろうTự chế đồ dùng để bảo vệ mình」は、日本(にほん)の人々(ひとびと)の被災(ひさい)経験(けいけん)から生(う)み出(だ)された防災(ぼうさい)アイデ アをまとめたショート動画(どうが)シリーズです。「水(みず)のいらないトイレをつくろう」「ぺットボトルで照明(しょうめい)をつくろ う」「ペットボトルでライフジャケットをつくろう」など、身近(みぢか)なものを使(つか)って停電(ていでん)や断水(だんすい)時(じ)のピンチを乗(の)り 切(き)る知恵(ちえ)が詰(つ)まっています。

Làm nhà vệ sinh không cần nướ別ウィンドウで開きます(外部リンク)c | NHK WORLD-JAPAN

 

【Korean・ハングル】

キャリア30年(ねん)以上(いじょう)の歌心(うたごころ)りえさんが今年(ことし)、韓国(かんこく)で大(だい)ブレイク。きっかけは4月(がつ)に韓国(かんこく)の民放(みんぽう)テレビ局(きょく)で放送(ほうそう)された日韓(にっかん)対抗(たいこう)の歌合戦(うたがっせん)番組(ばんぐみ)でした。現在(げんざい)もスピンオフ企画(きかく)などで、毎週(まいしゅう)のように渡韓(とかん)している歌心(うたごころ)りえさんに歌(うた)への思(おも)い、ファンへのメッセージ、単独(たんどく)ライブの予定(よてい)などを伺(うかが)いました。

인기 급상승 중! 가수 우타고코로 리에 씨別ウィンドウで開きます(外部リンク) | NHK WORLD-JAPAN

 

【Portuguese・ポルトガル語(ご)】

8月(がつ)の「Living in Japan(ポルトガル語(ご)名(めい):Meu Japão)」は、静岡県(しずおかけん)浜松市(はままつし)在住(ざいじゅう)の日系(にっけい)ブラジル人(じん)写真家(しゃしんか)で登山(とざん)ガイドのマルセウ・カトウさんにインタビュー。カトウさんは16年(ねん)前(まえ)初(はじ)めて登(のぼ)った富士山頂(ふじさんちょう)からの眺(なが)めに魅(み)せられ、これまでに30回(かい)以上(いじょう)登頂(とうちょう)。2年前(ねんまえ)からは、外国人(がいこくじん)訪日客(ほうにちきゃく)の富士登山(ふじとざん)をサポートしています。

Entrevista: Marcel Kato – Fotógrafo e guia de montanha | NHK WORLD-JAPAN別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

【Indonesian・インドネシア語(ご)】

京都(きょうと)の町屋(まちや)を改装(かいそう)して作(つく)られた「Mamo Heart」はお母(かあ)さんたちのための「子育(こそだ)て広場(ひろば)」。「日本(にほん)のママは頑張(がんば)りすぎる!」と感(かん)じた、インドネシア出身(しゅっしん)で二人(ふたり)の子ども(こども)を育(そだ)てる芦村(あしむら)ケヴィンさんが、お母(かあ)さんたちが一息(ひといき)つけられる場所(ばしょ)として運営(うんえい)を始(はじ)めました。TV番組(ばんぐみ)「Chatroom Japan」をインドネシア語(ご)字幕(じまく)でご覧(らん)ください。

#24 Apakah Anda Punya "Me Time"? - Ruang Obrolan Jepang | NHK WORLD-JAPAN

 

【Thai・タイ語(ご)】

東京(とうきょう)・代々木(よよぎ)公園(こうえん)で5月(がつ)に開催(かいさい)されたタイフェスティバルの模様(もよう)を徹底(てってい)取材(しゅざい)した動画(どうが)をお届(とど)けします。今年(ことし)のフェスティバルはタイのエンタメとT-POPをテーマに掲(かか)げ、2日間(かかん)開催(かいさい)されました。エンタメはもちろん、食(た)べ物(もの)や観光(かんこう)、文化(ぶんか)についてのブースがぎっしりと並(なら)んだ会場(かいじょう)は25万人(まんにん)の来場者(らいじょうしゃ)で大賑(おおにぎ)わいでした。祭(まつり)の熱気(ねっき)や、来日(らいにち)したタイのエンタメ関係者(かんけいしゃ)へのインタビューをお楽(たの)しみください。

เทศกาลไทย โตเกียว 2024 แหล่งรวมความหลากหลายของวัฒนธรรมไทย 別ウィンドウで開きます(外部リンク)| NHK WORLD-JAPAN

 

【Arabic・アラビア語(ご)】

能登半島(のとはんとう)地震(じしん)の発生(はっせい)直後(ちょくご)から、被災地(ひさいち)で行(おこな)われている支援(しえん)活動(かつどう)。中(なか)には、北陸(ほくりく)で暮(く)らす在留(ざいりゅう)外国人(がいこくじん)が主体(しゅたい)となって被災者(ひさいしゃ)を支(ささ)えてきたケースがあります。非常時(ひじょうじ)における共生(きょうせい)の事例(じれい)として、炊(た)き出(だ)しを行(おこな)ったパキスタン人(じん)やフリーマーケットを開催(かいさい)したシリア人(じん)など、在留(ざいりゅう)外国人(がいこくじん)の取(と)り組(く)みを紹介(しょうかい)します。

دعم الأشخاص الذین تم إجلاؤھم مع مرور الوقت - تقاطعات ثقافیة | NHK WORLD-JAPAN別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

【Bengali・ベンガル語(ご)】

バングラデシュでは、学生(がくせい)たちの抗議(こうぎ)活動(かつどう)に端(たん)を発(はっ)したデモが続(つづ)き、8月(がつ)にはハシナ政権(せいけん)が辞任(じにん)に追(お)い込(こ)まれました。抗議(こうぎ)活動(かつどう)や暫定政権(ざんていせいけん)樹立(じゅりつ)への要求(ようきゅう)などに携(たずさ)わった学生(がくせい)リーダーの一人(ひとり)へのインタビューを動画(どうが)でご覧(らん)いただけます。

ৈবষমঁিবেরাধী ছা􀂻আে􀅋ালন সম􀃨য়েকর সাক্ষাৎকার | NHK WORLD-JAPAN News別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

【Burmese・ビルマ語(ご)】

今年(ことし)1月(がつ)の能登半島(のとはんとう)地震(じしん)では避難所(ひなんじょ)での生活(せいかつ)を余儀(よぎ)なくされた外国人(がいこくじん)も少(すく)なくありません。在留外国人(ざいりゅうがいこくじん)はどのような状況(じょうきょう)に直面(ちょくめん)し、どのような支援(しえん)を受(う)けたのでしょうか。避難所(ひなんじょ)で過(す)ごすときの苦労(くろう)や必要(ひつよう)とする情報(じょうほう)など、外国人(がいこくじん)のための防災(ぼうさい)のヒントが詰(つ)まっています。ビルマ語(ご)字幕(じまく)で、ぜひご覧(らん)ください。

ေဘးအ􀇳􀈢ရာယ်ေတွနဲ့ 􀇳ိုင်ငံြခားသားေနထိုင်သူများ - ယှက်􀇳ွှယ်ေနေသာ ယဉ်ေကျးမ􀋪များ 別ウィンドウで開きます(外部リンク)Culture Crossroads | NHK WORLD-JAPAN

 

【French・フランス語(ご)】

歌手(かしゅ)でありアーティストでありファッションアイコンでもあるジェーン・バーキンさんは、東日本大震災(ひがしにほんだいしんさい)のあとすぐに被災地(ひさいち)に入(はい)り、現地(げんち)の人(ひと)たちを支援(しえん)するさまざまな活動(かつどう)を行(おこな)ってきました。2023年(ねん)に亡(な)くなった後(あと)も、彼女(かのじょ)の思(おも)いは多(おお)くの人(ひと)の心(こころ)を動(うご)かし続(つづ)けています。

Jane Birkin : une histoire d'amour au Japon - Zoom sur le Japon | NHK WORLD-JAPAN別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

【Hindi・ヒンディー語(ご)】

富士山(ふじさん)の周囲(しゅうへん)の遊歩道(ゆうほどう)を歩(ある)くと、雄大(ゆうだい)な自然(しぜん)を体感(たいかん)することができます。太古(たいこ)からの火山活動(かざんかつどう)の跡(あと)と、その上(うえ)に育(はぐく)まれた豊(ゆた)かな自然(しぜん)、そしてそれらが織(お)りなすダイナミックな絶景(ぜっけい)。英語(えいご)番組(ばんぐみ)「CINEMATIC JOURNEY」のMt. Fuji Long Trail / ERUPTIONSを、ヒンディー語(ご)字幕(じまく)でご覧(らん)いただけます。

फ़􀊕􀉝ज पवर्त प􀉗रक्रमा मागर्/ प्र􀈻ुटन - 􀉛सनेमाई सफ़र | NHK WORLD-JAPAN別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

【Persian・ペルシャ語(ご)】

SF作品(さくひん)を中心(ちゅうしん)に、幅広(はばひろ)いジャンルの作品(さくひん)を発表(はっぴょう)している上田(うえだ)早夕里(さゆり)さんの短編(たんぺん)「石繭(いしまゆ)」。ある朝(あさ)、主人公(しゅじんこう)の目(め)に飛(と)び込(こ)んできたのは、電信柱(でんしんばしら)の上(うえ)にはりついた、不思議(ふしぎ)なオブジェのような白(しろ)い繭(まゆ)。世(よ)にも奇妙(きみょう)な繭(まゆ)をめぐる、奇想天外(きそうてんがい)なお話(はなし)を、ペルシャ語(ご)の朗読(ろうどく)でお楽(たの)しみいただけます。

اثر اوئدا سایور ی - داستان داستان » پیلھ سنگ « - ھای ژاپنیھای ژاپنی | NHK WORLD-JAPAN別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

【Spanish・スペイン語(ご)】

エスプレッソにミルクを注(そそ)ぎ、表面(ひょうめん)に絵柄(えがら)や模様(もよう)などを描(えが)く「ラテアート」。日本(にほん)では、アニメや動物(どうぶつ)、似顔絵(にがおえ)などをモチーフにしたものが次々(つぎつぎ)と作(つく)られ、「かわいい」文化(ぶんか)の一(ひと)つとして独自(どくじ)の進化(しんか)を遂(と)げています。番組(ばんぐみ)では、キャスターが「ラテアート」で有名(ゆうめい)な原宿(はらじゅく)のカフェを訪(おとず)れ、そこで開発(かいはつ)された「3Dラテアート」も含(ふく)め、その魅力(みりょく)を伝(つた)えます。

El increíble "latte art" de Japón | NHK WORLD-JAPAN別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

【Swahili・スワヒリ語(ご)】

世界(せかい)でもよく知(し)られる日本(にほん)の新幹線(しんかんせん)。東京(とうきょう)から大阪(おおさか)まで、およそ2時間半(じかんはん)の旅(たび)をムボジ・カタラが体験(たいけん)しました。スワヒリ語(ご)のリポートをお楽(たの)しみください。

Ripoti: Tajiriba ya Safari ya Osaka | NHK WORLD-JAPAN別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

【Turkish・トルコ語(ご)】

今年(ことし)1月(がつ)に発生(はっせい)した能登半島(のとはんとう)地震(じしん)の被災地(ひさいち)では、地域(ちいき)の外国人(がいこくじん)も、人々(ひとびと)のニーズに沿(そ)った支援(しえん)活動(かつどう)を続(つづ)けてきました。地震(じしん)発生(はっせい)直後(ちょくご)から、カレーの炊(た)き出(だ)しを行(おこな)ったパキスタン人(じん)たち、フリーマーケットを開催(かいさい)したシリア人(じん)など、それぞれの活動(かつどう)を追(お)った英語(えいご)TV番組(ばんぐみ)「Culture Crossroads」を、トルコ語(ご)字幕(じまく)でご覧(らん)いただけます。

Geçen Süre İçinde Tahliye Edilenlere Verilen Destek - Kültür Kavşağı | NHK WORLD-JAPAN別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

【Ukrainian・ウクライナ語(ご)】

戦争(せんそう)で目(め)や足(あし)を負傷(ふしょう)したウクライナの元(もと)兵士(へいし)イーホルさんが今年(ことし)4月(がつ)に来日(らいにち)し、横浜市内(よこはましない)の病院(びょういん)で治療(ちりょう)を受(う)けました。ウクライナでは「もう歩(ある)くことはできない」と言(い)われたイーホルさんですが、リハビリを経(へ)て、短時間(たんじかん)なら走(はし)れるまでに回復(かいふく)した様子(ようす)を取材(しゅざい)しました。

Японські別ウィンドウで開きます(外部リンク) лікарні лікують колишніх українських військових, поранених на війні | NHK WORLD-JAPAN News

 

【Urdu・ウルドゥー語(ご)】

多文化共生(たぶんかきょうせい)をテーマにした英語(えいご)TV番組(ばんぐみ)「Culture Crossroads」。今年(ことし)1月(がつ)に発生(はっせい)した能登半島(のとはんとう)地震(じしん)を経験(けいけん)した外国人(がいこくじん)を取材(しゅざい)したシリーズ第(だい)2 弾(だん)では、ベトナムやインドネシアからきた技能実習生(ぎのうじっしゅうせい)たちへインタビューを行(おこな)いました。慣(な)れない環境下(かんきょうか)での不安(ふあん)や発災時(はっさいじ)の行動(こうどう)をリアルに伝(つた)えるほか、外国人(がいこくじん)が孤立(こりつ)しないよう、地域住民(ちいきじゅうみん)と協力(きょうりょく)しながら避難訓練(ひなんくんれん)を行(おこな)う自治体(じちたい)の取(と)り組(く)みを紹介(しょうかい)します。ウルドゥー語(ご)字幕(じまく)でご覧(らん)ください。

􂲦􃺸􃖺􁰉 - 􅺲􅭆ر􅊛􃖓ت اور􃖵آ | NHK WORLD-JAPAN別ウィンドウで開きます(外部リンク)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:2591)
熊本市外国人総合相談プラザ
(運営 熊本市国際交流振興事業団)
〒860−0806 熊本市中央区花畑町4−18  熊本市国際交流会館2階
TEL:096-359-4995  FAX:096-359-5112
    

Copyright(c)2020 Kumamoto International Foundation Allright Reserved.