文字サイズ 拡大標準
背景色 青黒白
(一財)熊本市国際交流振興事業団熊本市外国人総合相談プラザトップへ

コロナワクチン(ころなわくちん)接種証明書(せっしゅ しょうめいしょ)アプリ(あぷり)について

最終更新日:

★皆(みな)さんのスマートフォン(すまーとふぉん)でコロナワクチン(ころなわくちん)の接種証明書(せっしゅ しょうめいしょ)を受(う)け取(と)って、いつでも見(み)せることができます。

 

Qアプリ(あぷり)は、どこでインストール(いんすとーる)できますか?

A App StoreかGoogle Playで「接種証明書(せっしゅ しょうめいしょ)アプリ(あぷり)」と入(い)れるとインストール(いんすとーる)できます。

コロナワクチン(ころなわくちん)接種証明書(せっしゅ しょうめいしょ)アプリ(あぷり)の使(つか)い方(かた)別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

Q アプリ(あぷり)を使(つか)うためには、何(なに)が必要(ひつよう)ですか?

A マイナンバーカード(まいなんばーかーど)が必要(ひつよう)です。

 

Q マイナンバーカード(まいなんばーかーど)がないひとは、どうしたらいいですか?

A パソコン(ぱそこん)かスマートフォン(すまーとふぉん)で申請(しんせい)できます。また、熊本市役所(くまもと しやくしょ)か住(す)んでいる近(ちか)くの区役所(くやくしょ)に行(い)って申請(しんせい)できます。

マイナンバーカード(まいなんばーかーど)の申請方法(しんせい ほうほう)別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

★わからないことがあれば、熊本市外国人総合相談プラザ(くまもとし がいこくじん そうごう そうだん ぷらざ)に連絡(れんらく)してください。

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:910)
熊本市外国人総合相談プラザ
(運営 熊本市国際交流振興事業団)
〒860−0806 熊本市中央区花畑町4−18  熊本市国際交流会館2階
TEL:096-359-4995  FAX:096-359-5112
    

Copyright(c)2020 Kumamoto International Foundation Allright Reserved.