8月胸部検診・胃がん検診(市政だより8月号) |
 |
最終更新日:2017年8月2日 |
|
対象 市内に住所があり、昭和52年3月31日以前に生まれた方
費用 胸部検診…平成29年3月31日時点の年齢で、胸部検診は40〜64歳ま では300円、65歳以上は200円。ただし問診(喫煙歴)の結果、 肺がん喀痰検査を実施した場合別途500円。 胃がん検診……1,000円
検診に必要なもの 身分証明書(保険証など、住所、氏名、生年月日がわかるもの)および検診費用
申込み 当日直接会場へ
●早期発見のため、年度に1回は受診しましょう(4月〜翌年3月に1回のみ)。 ●胸部・胃がん検診は、妊娠中または妊娠している可能性のある方は受診できま せん。また、授乳中の方で胃がん検診を希望する方は、事前にご相談ください。 ●検診当日の服装については、下着、シャツなどはボタン・金具・プリント・刺 しゅうのついたものは避け、無地のものを着用してください。 また、検診バス内の着替え場所が狭いため、簡単に着脱できる服装でご協力お 願いします。 ●胃がん検診を受診する方は、受診前日午後10時以降は、飲食を一切しないで ください。受診後は、早期にバリウムの排泄を促すため、適正量の下剤服用と十分な水分摂取を心がけてください。 ●胃がん検診は、次の方は受診できません。 ・バリウムに対して「過敏症(アレルギー症状)」の既往歴のある方 ・以前に消化管の閉塞を起こしたことがあるかまたはその疑いのある方(腸閉塞など) ・現在、胃腸の病気で治療中の方 ・糖尿病などで治療中の方は、主治医と相談してください。 ●「胸部・胃がん・大腸がん検診」または「胃がん・大腸がん検診」をセットで受診できるセット検診を一部検診機関で実施しています。 詳しくは、健康づくり推進課(TEL:334-1500)へ。 ●乳がん検診、子宮頸がん検診は、指定の医療機関で通年実施しています。対象は、乳がん検診は、今年度内に40歳以上の偶数年齢になる女性、子宮頸がん検診は、今年度内に20歳以上の偶数年齢になる女性です。
詳しくは、ひごまるコール(334-1500)へ。
※日程、会場はご確認ください。 |
|
|
|
|
|
PDFファイルを閲覧するにはAdobe Acrobat Readerが必要です。 ボタンをクリックしてダウンロードしてください(無料)。
|
 |
|
|