各種イベント ※各参加団体が様々なイベントを催します。一部のイベントは事前予約が必要であり、又、実費程度のご負担をお願いする場合があります。
◇青年海外協力隊を知ろう (日時)両日10:00-17:00 (会場)4F第1会議室 (内容)元青年海外協力隊たちが集結して、協力隊についてのお話や、派遣国から持ち帰った民族衣装の試着、それぞれの国の状況を写真やパネルを使ってご紹介します。会場ではお楽しみ企画も満載です。
◇世界の現状スペシャルT (日時)27(土)13:00-17:00 (会場)4F第3会議室 (内容)元青年海外協力隊や、JICA専門家、NGO職員などが、それぞれの立場から活動状況や課題などについて討論します。また、元青年海外協力隊員による体験談発表も行われます。
※事前に予約が必要です。
◇世界の現状スペシャルU (日時)28(日)13:30-15:00 (会場)4F第3会議室 (内容)世界の子どもの現状ワークショップ。※事前に予約が必要です。
◇「毎月楽しもう中国の食&文化」 (日時) 28日11:00-13:00 (会場)4F第2会議室 (内容)中国人留学生と一緒に本場の餃子作りをしませんか? (定員)25名 (材料費)200円 ※事前に予約が必要です。
◇押し花しおり作りワークショップ (両日)随時 (会場)3F研修室1 (内容)自分だけのかわいい押し花しおり(1個150円)を作って、世界貢献しませんか?収益はカンボジアの子供たちへの支援金となります。
◇さをり織りで平和を国連に届けよう! (日時)27(土)終日 (会場)3F研修室2 (内容)さをり織りを体験しませんか?作品は5月に国連へ届けます。またポップシクルスティックアート(材料費100円)も大人から子どもまで楽しめます(こちらは1Fにて)
◇チベット仏画ぬり絵体験、「ヒマラヤを越える子ども達」上映会&展示
(両日)随時 (会場)3F研修室3 (内容)神秘的で秀麗なチベット仏画を描いてみませんか? またチベットの子ども達が置かれている過酷な現状をDVDで紹介します。